新着情報
- 2025/09/25 閉幕まで大阪・関西万博会場にて京あめ販売
- 2025/07/29 真夏の祇園本店いつもより早うあけてます
おすすめ商品
祇園飴歳時記10月「栗あめ」
¥540(税込)
甘味や風味など最上級の丹波栗を京あめにくわえ、ひと粒で上質なマロンスイーツのような味わいです。10月だけの祇園の秋銘菓をご堪能ください[内容量] 80g
祇園飴歳時記9月「青りんご飴」
¥540(税込)
夏も名残りのころに香る甘すっぱい青りんご。至福のひと粒に近づく秋の足音が聞こえてきます。9月限定の爽やかな京飴です。[内容量]90g
黄色いすいか飴(パイン味)
¥540(税込)
見た目は「すいか」、味は「パイン」そんな「黄色いすいか飴」です。いつもの「すいか飴」と一緒にお楽しみください
[内容量] 80g
人気ランキング
祇園小石
¥432(税込)
弊舗の屋号を冠した創業より人気の看板商品です。色とりどり6種の京飴をひとまとめ。ささつゆ(べっこう)、黒飴、宇治抹茶飴、紅茶、ぶぶあられ、こがし飴。(内容量:100g)
お濃い茶飴
¥432(税込)
厳選された宇治抹茶をたっぷりつかった贅沢な抹茶飴。お茶席のお濃茶をおもう絶品茶飴です。(内容量:70g)[第27回全国菓子大博覧会 厚生労働大臣賞 受賞]
【イベント限定品】 お徳用 祇園小石
¥648(税込)
全国の京都展で販売している会場限定「お徳用サイズ」の京飴です。(内容量:170g)
御塩飴
¥432(税込)
厳選した天日塩をくわえた京飴。甘しょっぱい独特の味わいに、やみつきです。夏の塩分(ミネラル)の補給として手ばなせません。(内容量:80g)
御塩檸檬
¥432(税込)
夏の定番「塩飴」にさわやかなレモンをプラス。 レモンの清々しさが塩の旨味をひきたてます。夏の塩分(ミネラル)の補給として手ばなせません。(内容量:70g)
祇園飴歳時記9月「青りんご飴」
¥540(税込)
夏も名残りのころに香る甘すっぱい青りんご。至福のひと粒に近づく秋の足音が聞こえてきます。9月限定の爽やかな京飴です。[内容量]90g
黄色いすいか飴(パイン味)
¥540(税込)
見た目は「すいか」、味は「パイン」そんな「黄色いすいか飴」です。いつもの「すいか飴」と一緒にお楽しみください
[内容量] 80g
にっき
¥432(税込)
刺激的な香りと辛味がやみつきの逸品。にっき(桂皮)は一般にシナモンと呼ばれる香辛料です。古くから菓子にも用いられ京都の名物八ッ橋にもつかわれている御馴染の味わいです。(内容量:100g)
秘傳の黒糖みつ
¥810(税込)
厳選した沖縄産の黒砂糖でおつくりした黒糖みつは、コクがあるけどあっさり味わえる逸品。当舗の甘味メニューのパフェやわらび餅などたっぷりつかっている厳選素材です。 【お召上がり方】市販の「アイスクリーム」や「寒天」「ところてん」にかけてお楽しみください。寒い季節には温めた牛乳にお好み量の黒みつを加えて「黒糖ミルク」に。黒みつをお湯にとかし生姜汁をくわえてカラダ温まる「黒みつ生姜湯」としてご賞味ください。(内容量:200ml)
黒みつしょうが
¥432(税込)
自慢の黒飴にきりりと辛い生姜をくわえました。黒糖のやさしい甘味のあとに、しっかり生姜の味わい。甘と辛、味の妙をお楽しみください。(内容量:80g)